
アメブロのカスタマイズってはやってますね。
アメブロをカスタマイズする目的ってブランディングや差別化のためでしょうか。
「アメブロは気軽にビジネスが始められてビジネス初心者に最適」
のように思われてますが、実はアメブロは稼ぎにくくなってきてます。
今日はそう言った話です。
そもそもアメブロのデザインを凝ったところで…
アメブロはもともとブログテンプレートといって、ブログのデザインを変えられる機能が最初からついてます。、
それとは別に、スタイルシート(CSS)をいじってカスタマイズする方法もあります。
しかし、アメブロのデザインを凝ったところで、
そもそもアメブロにはあなたの見込み客はいません。
どれだけ素敵なデザインにしても見込み客が少ないと意味がありませんよね。アメブロの読者ってほとんどアメブロやってる人しか読んでないのが現状で、もっと言えばアメブロやってる人はすでに何かしら自分のビジネスをやってる人ばかりです。
売り手市場のアメブロで勝負するより、Googleに評価されているWordPressでブログを作って時間かけてドメイン育てたほうが後々有利です。
アメブロのカスタマイズするなら
アメブロ内で「デザインをカスタマイズしますよ」
というサービスが売られてます。
おそらくイラストレーターとか使ってバナーとか作るんだと思います。
しかし先程述べたようにアメブロに見込み客がいないのでは
頑張ってアメブロのデザインをカスタマイズしても意味がありません。
それよりWordPressを作り、WordPressのデザインをカスタマイズした方がよほどちゃんとしたビジネスができます。(初期投資は内容にもよりますが5~10万とか比較的安くでも作れますし。)
その理由は、WordPressは自分でサーバーやドメインを借りて運営するので無料ブログのようなドメインではないからです。http://ameblo.jp●●←
アメブロの中で勝負するのではなく、WordPressならGoogleというもっと大きなプラットフォームでで勝負できます。
WordPressの作り方や、記事の書き方については私のメルマガで無料で公開してますので、よかったら登録してみてくださいね。
メルマガ内では、無料セッションのご案内もしております。
WordPressのご相談も無料です。